Blog
リンパマッサージの効果は?痛い?効く?痩せる?
東西線・江東区木場・東陽町のインディバサロン
°˖✧ 理学療法士エステオーナー岩井のブログ ✧˖°
「リンパマッサージ」って
強いだの弱いだの効くだの効かないだの、
世間では
色々な意見が自由に飛び交っていますね^^
リンパマッサージ
リンパドレナージュ
○○リンパ 等々
色んな呼ばれ方をしていますが、
共通して言えることは、
徒手的にリンパ液をリンパ節へ向かって流すことが目的だと言うことです。
強いだの弱いだのは
セラピストの圧の強さと、
個人の感じる感覚次第です。
痛いか痛くないかは
当然個人様の感覚次第ですが、
足首周辺や太腿内側、二の腕の内側など
むくみのある個所では地味な痛みを感じやすいです。
関節部が痛いと言う方もいるかもしれませんが、
おそらくそれはセラピストの力量の差であると私は思っています。
内出血になるようなリンパマッサージは
効果云々以前に、毛細血管の損傷ですからね。
効果は?
効く?効かない?などと言われがちですが
(何に対して?と逆にこちらから尋ねたい^^;)
薬のように効果の目的が明確ではないので
効く/効かないという表現はイマイチ当てはまらないように思います。
疲労回復のためなのか
痩せたい目的なのか
便秘のためなのか
目的次第でリンパマッサージのやり方も変わります。
リンパ液は体液なので、十分に水分がある体ではより排泄効果が得られやすく
目安としては
施術後すぐにお手洗い🚻へ行ける方は
(効いた)という表現が当てはまるような、体のスッキリ感を体感できるでしょう。
当店では
リンパマッサージもインディバとかけ合わせます。
施術中、お手洗いに一度行かれる方も多いですね(^^)/
「施術前にもお手洗いに行ったのに👀」
と驚かれますが
滞っていたむくみが形となって排泄されていくわけです。
ご満足いただいております。
リンパマッサージは
むくみや疲労に対する体のお掃除のようなものです(^^)/🌺
リラックス目的でもデトックス目的でも対応可能です。
お疲れの方や、まだリンパマッサージを経験したことの無い方も
是非一度お試しください。
ご予約をお待ちしております(^^)d!
初めての方はこちら→初回体験コース90分¥8.800税込
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰痛・ダイエット・インディバ・痩身エステ・アロママッサージ
リンパマッサージ・ブライダルエステ・妊活・マタニティマッサージ
フェイシャル・国産アロマyuica・オーガニックスキンケア・産後ダイエット
脂肪吸引後のアフターケア・冷え・むくみ・不眠・自律神経調整
姿勢指導・運動指導・食事指導・生活習慣指導
体質向上リラクゼーションなら♪
≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6666-5431
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
痩せたい人でダイエットが続かない原因
東西線・江東区木場・東陽町のインディバサロン
°˖✧ 理学療法士エステオーナー岩井のブログ ✧˖°
「痩せたい」って
自分の口で言った人が
そのあと口にすべきではない言葉ベスト3
1.できない
2.でも
3.私には無理
これを発言するくらいなら「痩せたい」なんて思わない方がいい。
「太りたくはない」くらいなら現状維持なので
痩せることにはならないから、
「痩せる」とは別の話。
「痩せたい」と言うなら
代謝を変える必要がある。
体のシステムを変えていくだけの習慣が必須になります。
それをどれだけ簡単な方法にしてアドバイスしても
やる前から「できない」と言う人は
痩せたくないものだと私は考えています。
そこには明確な線引きがあり、
すぐに対応できる人はみるみる痩せていく。
ダイエットや減量以外でも
どんな仕事でも習い事でも
同じことが言えると思いますが
「でも」「できない」が先に出ちゃう人に
結果なんて出せないんですね。
痩せることは
「できる」人には簡単なこと
「できない」人にはとても難しいこと。
「できる」になるまでのペースは
個人差があるので
「できない」が口から出てる間は
叶わぬ夢。
痩せたいと言ってダイエットが続かない人の原因は
絶対的にこれです。
「できる」を目指そうとしないこと。
諦める以前に「痩せよう」の道に歩き出してないこと。
「痩せたい」が「痩せよう」にならないこと。
「痩せたい」の次に「でも」「できない」、
あげくのはてに
取り組んですらいないのに「私には無理」ということ。
…美しさとは。。
…痩せる以前に
美しさって何でしょうか?
「できない」と思われても
「できる」までのペースは本当に個人で差があるのです。
痩せたいなら
口にすべき言葉があります。
痩せたい!痩せよう!私は痩せるんだ!!
でもだってできない無理、とは正反対の言葉です^^
痩せて美しくなるのではありません。
痩せていく過程で皆さん美しくなられるのですから。
夢と目標とあこがれを身につけて。
弱音だけを溜め込んで
心まで太らないように気を付けましょう。
ダイエットを成功させるコツは
「痩せたい」やら「痩せよう」に
きちんと一歩踏み出すことです🌈
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰痛・ダイエット・インディバ・痩身エステ・アロママッサージ
リンパマッサージ・ブライダルエステ・妊活・マタニティマッサージ
フェイシャル・国産アロマyuica・オーガニックスキンケア・産後ダイエット
脂肪吸引後のアフターケア・冷え・むくみ・不眠・自律神経調整
姿勢指導・運動指導・食事指導・生活習慣指導
体質向上リラクゼーションなら♪
≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6666-5431
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
脂肪吸引後ダウンタイム短縮のインディバケア《ご予約時のお願い》
東西線・江東区木場・東陽町のインディバサロン
°˖✧ 理学療法士エステオーナー岩井のブログ ✧˖°
脂肪吸引後の回復、
ダウンタイム短縮には
インディバほど適しているケアはないでしょう💡
当店でも
脂肪吸引後のケア目的でのご予約を頂いております。
《 初回ご予約時のお願い 》
ご予約ページから
入力フォームご記入頂きますが
備考欄に
①手術日の日時
②抜糸の日時
(抜糸の無い部位では抜糸無しとご記入下さい)
上記2つを必ずご記入下さい。
※脂肪吸引後ダウンタイム短縮目的の
インディバ開始時期の目安はこちら↓
初めてのご予約の際には
備考欄に上記2点のご記入を
よろしくお願い致します(^^)/☆
インディバが
脂肪吸引後に適している事は
もうご存じの方も多いのではないでしょうか😊
私の印象では
患者さんよりも
美容クリニックのドクターの方がご存知無い印象です。
というのも、、(‘_’)
ドクターは脂肪吸引の手術がお仕事なわけで
その後の戻りを気にするのは
手術を受けた患者さんの方ですからね。
(アフターケアまで気にかけてくれるクリニックさんでは
院内でインディバを導入されているところもあります😊)
術後の拘縮予防には
バンテージやコルセットなどサポーターを着用したり
セルフマッサージを、と
皆さん言われるだけのようですが
正直なところ
それだけでは…💦
細くなるまでずいぶん長い時間を要します😭
また、サロンに通うメリットとして
顔や、関節の近くの部位などは
むくみが固まってしこりまたは拘縮になりやすい箇所や
神経の損傷や再生による感覚異常、
水が溜まって再手術、
などもよくある箇所なので
そのようなトラブルを早期に発見できるメリットもあります💡
脂肪吸引後に
ひたすら一人でこもってマッサージのみ、
にこだわらず
経過観察を第三者に確認してもらうのも大事な事だと
毎回施術をしていて、
つくづく思います。
皆さんが
早く悩みの無い毎日を過ごせるように
私もインディバ技術を駆使してお手伝い致します🌟
👉過去の記事はコチラから↓
脂肪吸引後にはインディバを。脂肪吸引を考える前に虹色BODYのインディバを!(2020.01.03)
脂肪吸引後のダウンタイム短縮にインディバを(2019.02.20)
美容外科での脂肪吸引後にはインディバを(2017.02.11)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰痛・ダイエット・インディバ・痩身エステ・アロママッサージ
リンパマッサージ・ブライダルエステ・妊活・マタニティマッサージ
フェイシャル・国産アロマyuica・オーガニックスキンケア・産後ダイエット
脂肪吸引後のアフターケア・冷え・むくみ・不眠・自律神経調整
姿勢指導・運動指導・食事指導・生活習慣指導
体質向上リラクゼーションなら♪
≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6666-5431
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
脂肪吸引後のインディバはいつから?
東西線沿線・木場・東陽町のQOL向上 体質改善美容
°˖✧ 江東区の健康エステオーナー岩井のブログ ✧˖°
脂肪吸引したら、インディバしましょう!
なぜなら、
脂肪吸引後の腫れて太い期間を
短縮できるから😊
この1年半、コロナ禍において
リモートワークや人に会わない生活が好機となり
脂肪吸引をされた方が多いと思います。
リモートでは体は見えないし、
マスク生活でフェイスラインが隠せる環境は
脂肪吸引を望んでいた方には絶好のチャンスだったのではないでしょうか。
当サロンにも、脂肪吸引後のダウンタイム短縮にご来店される方は多いです。
皆さん共通しておっしゃるのは
「こんなに楽になるなんて!!」ですね( ^^) ☆
脂肪吸引後は・・・(T_T)
腫れるし 痛いし 拘縮が待ってるし、
見た目も内出血で怖いし、手術部位は固くて動かせないし引きつるし(T_T)
💡では
脂肪吸引後のインディバはいつからがいいの?
脚など大きな箇所は
抜糸が済んだらすぐに
インディバをした方がいいです。
顔などの抜糸が無いような小さい部位なら
術後1週間~10日後くらいには
インディバを始めるとベターです。
インディバには
代謝を上げて組織の回復を早める効果の他にも、
温めない電気的効果の施術方法によって炎症鎮静効果があるため
厳密に言うと術後数日でも施術は可能なのですが、
よほど回復を急いでいる方でなければ、
痛みを伴う炎症状態を過ぎ、
組織の回復が活発に行われ始める術後1週間~10日後
または抜糸後くらいから始めるのがベターです。
たまに
脂肪吸引から1ヵ月後や2ヵ月後に初めて
来店される方もいらっしゃるのですが、
「こんなに楽になるなら
なんでもっと早く来なかったんだろう!」と
必ずおっしゃいます。
👀脂肪吸引なんて
できれば人に隠れて行いたいものですしね
きっと
インディバの情報を得るのが後手に回ってしまったり、
美容クリニックの広告の通りに良くなるのを信じて待っていたのかもしれませんが
以前よりも腫れあがってむくんだ自分の顔や体と
何カ月も向き合い、
おまけに
関節の可動域が狭くなった動かしにくさと不自由さの中で
(本当に細くなるのかな。。。)と
不安な毎日を過ごして悩むなら、
早めに、
1回でも多くインディバを受けた方が
絶対に良いです。
これから脂肪吸引を予定されている方は、
ダウンタイムのインディバを受ける予算まで考慮して
脂肪吸引の予算として見積もっておいた方がいいですよ☝💰
当サロンの初回体験コースは90分(¥8.800税込)です。
体験後にお選び頂けるメニューには
通うほどにお得な金額となります😊
脂肪吸引後のダウンタイム短縮目的であれば
『抜糸後、短期集中』が
結果に対してコスパが良いです。
あまり間を空けずに複数回のインディバを行うのがベストと言えるでしょう。
2017年から脂肪吸引後のケアについて記事を書いていますが
これで4記事目となりました。
皆様のお悩みが少しでも減らせますように☆彡
過去の記事はコチラから↓
脂肪吸引後にはインディバを。脂肪吸引を考える前に虹色BODYのインディバを!(2020.01.03)
脂肪吸引後のダウンタイム短縮にインディバを(2019.02.20)
美容外科での脂肪吸引後にはインディバを(2017.02.11)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰痛・ダイエット・インディバ・痩身エステ
アロママッサージ・リンパマッサージ・フェイシャル
オーガニックスキンケア・ブライダルエステ・妊活
腸内環境改善・産後ダイエット・脂肪吸引後のアフターケア
体質向上リラクゼーションなら♪
≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6666-5431
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こりやダイエットに効果的な「ラジオ体操強化月間」のお知らせ☆
東西線沿線・木場・東陽町のQOL向上 体質改善美容
°˖✧ 江東区の健康エステオーナー岩井のブログ ✧˖°
2月になりました❄
私を含め、虹色BODYの会員様方には2月生まれさんが多いので
水瓶座が盛り上がる月でございます\( ‘ω’)/🌟
このコロナ禍、自粛生活の中で
皆さんの身体活動量は現在どれくらいでしょうか?
健康美容と疾病予防を目的としている虹色BODYの方針としては
「おうちでできるもの」の指導は
常に力を注いでいます。
そこで
2~3月の間は
『ラジオ体操指導強化月間』と致します🙌
ラジオ体操を
①筋肉の伸び縮みとして丁寧に
②関節の動きを正確に扱い
③呼吸を体の動きにきちんと合わせ
④ズレないように音楽と拍子に合わせる
以上すべてのことまで意識して運動指導を致します。
ラジオ体操ね、本当に素晴らしいんですよ^^👍
関節運動や運動の種類が本当に多彩で
普段の生活で皆さんがやらない動きが満載なんです^^
本気で取り組めば
これだけでもちゃんと痩せます😉👍💗
ラジオ体操には歴史的な背景もあって
戦後に一度中断されたり(←そこにもさらに色んな背景がありますが)
幻の第3が存在したりなど
ここに書いても描き切れないので^^;
そんなラジオ体操の日本の歴史における背景も
ご来店された際にまたお話し致します🍀
※やれそうな方は第2まで行います。
また、ご新規様の体験コースには適応致しません。
ご来店2度目以降の会員様に指導させて頂きます。
👩「ラジオ体操、、いいって言いますよね~」
👩「やった方がいいのよね~…」と、
ほとんどの方が言われますが
🙌「毎日やっています」と言われた方は
これまでの私のセラピスト歴14年の中でたったお一人だけでした。
ラジオ体操ができない体になる前に
できる体の状態を維持していきましょう🌟
誰でも知ってて
どこでも
誰でもできる
こんな素晴らしい運動は他にありません^^
運動効果を無駄なく行えるように指導し
しっかり筋肉痛にして差し上げます💓
皆様のご予約をお待ちしております。
すでにご予約頂いている皆様は予習をお願い致します(/・ω・)/💗↓
🌈ラジオ体操第一🌈

🌈ラジオ体操第二🌈

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰痛・ダイエット・インディバ・痩身エステ
アロママッサージ・リンパマッサージ・フェイシャル
オーガニックスキンケア・ブライダルエステ・妊活
腸内環境改善・産後ダイエット・脂肪吸引後のアフターケア
体質向上リラクゼーションなら♪
≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6666-5431
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
脂肪吸引後にはインディバを。脂肪吸引を考える前に虹色BODYのインディバを!
東西線沿線・木場・東陽町のQOL向上 体質改善美容
°˖✧ 江東区の健康エステオーナー岩井のブログ ✧˖°
脂肪吸引に関する記事はこれで3記事目になります。
今回お話したい事は、タイトルそのままです。
「脂肪吸引後にはインディバを。
脂肪吸引を考える前に虹色BODYのインディバを!」
私が施術している限りでは
脚、太ももに悩んで脂肪吸引を行った方が多いですね。
また二の腕で脂肪吸引された方のほうが
回復が早いイメージです。
脚よりは早く綺麗になっていると思います👀
脂肪吸引で取れる脂肪の量ですが、
当然「そこにある脂肪」しかとれません。
つまり、筋肉で太くなった脚や腕に脂肪吸引しても
筋肉は細くなりません。
痩せたくて運動して太くなった腕や脚に脂肪吸引しても細くなりません。
運動しなくても太い筋肉も
要するに筋肥大なので
脂肪だけ取っても細くなり得ません。
運動してないのに筋肥大、は
体の重心のとらえ方を変えない限り
脂肪吸引で脂肪をとったとしても
筋肉が勝手に細くなっていくことはないでしょう☹
脚・太ももの脂肪吸引後に
多くの方が共通しておっしゃることがあります。
「あんまり(脂肪が)とれなかった、と言われました」
またそうおっしゃる方は拘縮も少ないです。
ガチガチになっていそうな時期にけっこう柔らかいです。
おそらく脂肪を吸引された範囲が少ないからなんだろうな~と
個人的に思っています。
だって、
そうおっしゃる方は皆さん共通して筋肉太りの脚だからです。
脂肪で太っている脚は
もちろん脂肪吸引で(一定期間を経て)細くなれると思いますが、
筋肉で太っている脚を
脂肪吸引で痩せようとするのはお角違いですね(´・ω・`)=3
しかし
一大決心をして脂肪吸引に踏み切り
「いやぁこれは筋肉の問題なので脂肪吸引はやめた方がいいですよ」
なんて言ってくれる美容整形外科は
どこにも無いんじゃないでしょうか?
最近は韓国で脂肪吸引ツアーなんてのもあるみたいですね(+_+)
安価で、アフターケアがありません。
やめてほしいのは、おまけにボトックスで太くなる筋の神経をブロックさせていたり
見た目のためだけに行っていることが、…野蛮。
本当に
安易に一人で脂肪吸引を判断してほしくないなぁ、と思います。
筋肉太りの脚は
筋肉の使い方を変えない限り、細くなりませんから
太い脚にお悩みの方は一度当店の体験コースでご来店頂き、
脚の状態と生活習慣を考えた上で
私と一緒に
脂肪吸引に適しているかどうかを考えませんか?
「エステは怖い」と思い込んで
エステに行ったことも無く、他人からアドバイスをもらったことも無い方が
ひとりで悩んで脂肪吸引を決断するパターンが多いです。
脂肪吸引したい方を無理矢理引き止めたりはしませんが
その前に
ずっと細くなりたいと思っていた悩み、ご本人の要望に対するその適正を、
一緒に考えてあげられたらなぁと思います。
たいてい皆様、
「もっと早くここに着ていたら、、」とおっしゃるので(^-^;
また、
脂肪吸引後の拘縮にお悩みの方も是非ご相談下さい。
抜糸後が良いと思います。
抜糸が済んだ時期でのご予約をお取りください。
以前に掲載した、インディバと脂肪吸引に関する記事も載せておきます。
合わせてお読みくださいませ。
美容外科での脂肪吸引後にはインディバを(2017.02.11)
脂肪吸引後のダウンタイム短縮にインディバを(2019.02.20)
すべての方の
心の美容と体の美容のために
今日もお仕事とお勉強、頑張ります(^^)g”🌈
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰の疲れ・ダイエット・インディバ・痩身エステ
アロママッサージ・リンパマッサージ・フェイシャル
オーガニックスキンケア・ブライダルエステ
腸内環境改善・産後ダイエット・脂肪吸引後のアフターケア
体質向上リラクゼーションなら♪
≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6317-1739
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
江東区で女性を応援するエステティシャンのブログで健康や美容、体質改善に役立つ情報をお届けします
江東区にあるエステサロン虹色BODYのブログでは、女性のお体やお肌のお悩み改善に役立つ情報をはじめ、サロンサービスやご予約状況のご案内をいたしております。虹色BODYの施術にご興味ある方も、気になるお悩みがある方もぜひご一読ください。
初めての方も安心してご利用いただけるよう、ブログではエステティシャンの日常のエピソードなどもご紹介しております。趣味が合う、ライフスタイルに共感を覚えたという方も、ぜひ一度、施術をお試しください。
江東区の虹色BODYではインディバによる代謝アップやお体のバランス改善により、痩せやすく太りにくい体へと体質改善も目指せます。ダイエットをしたい方、メリハリボディを目指したい方もお気軽にご相談ください。