Blog

2021.11.07

鶏胸肉の超簡単絶品レシピ☆ダイエット中でも美味しいローストチキン!!

東西線・江東区・木場・東陽町のインディバサロン

°˖✧ 理学療法士エステオーナー岩井のブログ ✧˖°

 

さぁやってきました鶏の胸肉レシピ!🐓

 

もはや鶏胸肉は高タンパクなダイエット食材として大変メジャーになりましたよね^^

その上お値段も安くて、とても魅力的な食材です✨

 

本日紹介するレシピは

雑誌の『和楽』で紹介されていたもの。

鶏胸肉白胡椒ニンニクヨーグルトが冷蔵庫にあれば作れちゃいます^^

 

とてもお上品な味が楽しめるのに、作るのが至って簡単という

失敗知らずの大変オススメなレシピです!🌟

 

Screenshot_20211102-204754_3

 

大蒜(おおびる)とは、にんにくのことです☺

 チューブのおろしにんにくを使えば、指先にニオイもつきません👍

 

Screenshot_20211102-204758_2

 

 

png_20211115_144943_0000

png_20211115_145403_0000

 

png_20211115_145638_0000

 

png_20211115_145925_0000

 

png_20211115_150737_0000

 

png_20211115_151934_0000

 

 

作ってみたら、柔らかくて美味しくて😊✨

 

保存もできて

タンパク質も摂れて、

コスパ抜群(≧▽≦)/✨

作り置きでも、食べるのが楽しみになるお料理です☆

 

…ダイエット中に間食したくなっても、これなら安心(笑)

 

 

👆オーブンやオーブンレンジの台は

各家庭で四角だったり丸だったりするかもしれませんが、

魚焼き器の網ではマッチしない場合は

ホームセンターなどで手軽に手に入ります。

 

↓サイズ別に売っていたり

IMG01419_2

 

IMG01417

↑製菓コーナーでケーキクーラーを探せば

 丸型もあります^^

 

👆鶏胸肉2枚で800gなどお肉に厚みがある場合は、

私は焼き時間を100~110分に延長して作っています🐔

 

(焼き加減は100℃で100、て考えれば覚えやすい^^)

 

オーブンに入れたらもう

放っておけば出来上がるので

他の物を作ったり片付けをしている間に出来上がり、

全く面倒がありません😊

 

シンプルな味付けなので焼いていても家の中も臭くならないし、

 

低温加熱の柔らかい仕上がりになるので

スライスすればお子様からお年寄りまで

美味しく召し上がれると思います^^💓

 

日頃お忙しい方ほど、

是非作ってみてください\(^o^)/

 

 

📕和楽という、昔からある雑誌をご存じでしょうか?

日本の文化を発信している素晴らしい雑誌なのですが、

この鶏胸肉ローストレシピは

先日和楽のinstagramにて紹介されていたのです(*^_^*)

 

そのページをお客様にお教えしても

instagramのアカウントを持っていない方には記事の保存がしにくいとのことだったので

ここで1ページにまとめてみました^^💻

 

instagramアカウントをお持ちの方は

是非和楽もフォローしてみて下さい→(和楽instagramページ

 

日本の文化の色んな情報~雑学まで、お勉強になるし見ていて楽しいです♪

雑誌の方は毎回ゴージャスで読み応えたっぷり💓✨

雑誌の方も大変にオススメです(*^_^*)

 

 

 

🌈タンパク質の必要な摂取量目安はコチラ→ タンパク質の一日に必要な摂取量

 

🌈付け合わせに便利な常備菜レシピはコチラ→ ロシアの漬物『カプスタ』

 

🌈これも忘れず読もう!→ 間食が太る理由

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰痛・ダイエット・インディバ・痩身エステ・アロママッサージ

リンパマッサージ・ブライダルエステ・妊活・マタニティマッサージ
フェイシャル・国産アロマyuica・オーガニックスキンケア・産後ダイエット・

脂肪吸引後のアフターケア・冷え・むくみ・不眠・自律神経調整
姿勢指導・運動指導・食事指導・生活習慣指導
体質向上リラクゼーションなら♪

 

≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6666-5431
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2018.10.07

健康美容レシピ♡キャベツの常備菜【カプスタ】

東西線沿線・木場・東陽町のQOL向上 体質改善美容

°˖✧ 江東区の健康エステオーナー岩井のブログ ✧˖°

 

お久しぶりの、レシピブログです。

 

夏の間、フルーツ水キムチ

虹色BODY会員様方の生活の中で定着し、

栄養管理と腸内環境管理に

ご自宅で切らさずフルーツ水キムチを仕込まれている方も増えました^^✨

 

気温が下がり

乳酸菌の発酵力もゆっくりになるこの頃、

「フルーツ水キムチ以外に何か、

健康に良い常備菜レシピはありますか?」

前向きな質問をお受けすることも多くなりました💡

 

( `ー´)ノお待たせいたしました!

岩井の常備菜、ロシアの漬物【カプスタ】のレシピを公開します。

 

カプスタとは、ロシア語でキャベツを意味します。

私は20歳頃、服飾の専門学校に通う傍ら、ロシア料理店でアルバイトをしておりました。

【カプスタ】は家庭料理なので、日本のたくあんのように

各地方、各家庭それぞれの味があります。

こちらで紹介するのは、切って混ぜるだけの簡単なバージョン(*^_^*)

岩井風カプスタです^^

 

 

【健康美容レシピ】キャベツの常備菜♡カプスタ

 

IMG_20180813_084303

 

≪材料 / 作りやすい分量≫

IMG_20171106_152955

大きめキャベツ ・・・ 1/2個

人参 ・・・・・・・・ 1本

玉ねぎ ・・・・・・・ 1/2個

赤パプリカ ・・・・・ 1/3個

黄パプリカ ・・・・・ 1/3個

酢 ・・・・・・・・・ 150cc

サラダ油 ・・・・・・ 150cc

砂糖 ・・・・・・・・ 大さじ2

塩 ・・・・・・・・・ 小さじ2

黒コショウ(粒) ・・・ 10粒 

ローリエ ・・・・・・ 1枚

ディル ・・・・・・・ 適量

好みでレモン汁 ・・・ 適量

 

≪作り方≫

①大きなボウルを用意します。

②すべての野菜を粗い千切りにします。(3~5㎜幅)

③刻んだ野菜と材料のすべてをボウルに入れてよく混ぜます。

④ラップをして冷蔵庫にしまいます。

 24時間以上寝かせてから食べます。5~6日くらいで食べ切ります。

 

※ 食べる時にその都度よく混ぜてから盛り付けてください。

※ 塩加減、お酢加減はお好みで調節してください。

※ パプリカを多めに使用すると甘味が増して、お砂糖を少なめにできます。

※ 玉ねぎを入れない場合は、レモン汁を少し多めに入れると味がまとまります。

 

※ 最後に残った漬け汁には酵素とビタミンCがいっぱいです。

  捨てずにドレッシングとしてお使いください。

 

※ 食べる前に亜麻仁油や荏胡麻油をたらりとかけると、なお健康的なメニューになります^^

 

 

カプスタはそのままでも美味しいし、

ツナ、ゆでたまご、チキン、シーフードとの組み合わせも美味しいので、

サンドイッチにしたり、サラダ麺にしても

美味しい時短美容メニューとして大活躍ですよ!\(^o^)/♥

 

ディルは香草です。

ロシアの青のりとも言われるほど、

ロシア料理にはふんだんに使われています^^

スーパーやカルディに置いてますよ☆

IMG_20180813_084444

 

 

私は毎回大量生産で、2~3倍の量で目分量で作っています。

セロリをいれたり、

夏はゴーヤを入れたり、

レッドオニオンで作ったり、

自由に旬の食材を取り入れて作っています✨

 

忙しい毎日に常備菜は必須ですよね~!

それも、酵素とビタミンCたっぷりの常備菜、カプスタ!♥

是非一度つくってみて下さーい!

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰の疲れ・ダイエット・インディバ・痩身エステ
アロママッサージ・リンパマッサージ・フェイシャル
オーガニックスキンケア・ブライダルエステ
腸内環境改善・産後ダイエット・脂肪吸引後のアフターケア
体質向上リラクゼーションなら♪

 

≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6317-1739
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2018.05.05

【高血圧・美容・腸内環境に、オメガ3の油を!】効果とその効能

東西線沿線・木場・東陽町のQOL向上 体質改善美容

°˖✧ 江東区の健康エステオーナー岩井のブログ ✧˖°

 

うーん。。

オメガ3系の油、主にαーリノレン酸を含む油について

 

お食事指導でお話しても

忘れてしまう方が少なくないので

改めてブログで記事にしておこうと思います。

 

今更、

さすがに「オメガ3」というワードを初めて聞く、という方は少ないと思いますが

美容はもちろん、高血圧便秘肌荒れなどでお悩みの方は

当然ご存知のオメガ3かと思います。

 

たまに、

「オメガ3の油、ちゃんと朝飲んでます!!」

とおっしゃる方がいらっしゃいます。

(;゚Д゚)・・・

飲んで、るの??油だけ、それだけで??

 

栄養素は、それだけを摂取するのじゃなくて

摂ったお食事の中でどれだけ体に適した「栄養バランス」をつくれているか、

効能や相乗的な効果を発揮してくれるものなので、

体に良いとされている成分それだけを摂取しても。。。

あくまで

お食事と合わせて、と虹色BODYではお伝えしています。

 

LDLコレステロール、中性脂肪、といった言葉も

血液検査等でご存知かと思います。

 

人の体の細胞と、それを運営していくには、

糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル、水、運動が必要です。

その中で

人が体の中で合成できない栄養素があります。

合成できないものは、食物で摂取しなければなりません。

それが、必須〇〇、と名前に付く栄養素たちです。

(必須アミノ酸、必須ミネラル、必須ビタミン、必須脂肪酸など)

 

必須脂肪酸

リノール酸α-リノレン酸アラキドン酸です。

この中で、リノール酸(ω6系)とα-リノレン酸(ω3系)を

人間は体内でまったく生成できません。

 

オメガ3系の油は正式にはn-3系不飽和脂肪酸といいます。

α-リノレン酸は、それに属します。

 

オメガ3の脂肪酸は

血管をしなやかに柔らかくしたり、

血管壁の状態を柔軟に維持して

酸素や栄養素の出入りを円滑にしてくれる働きがあります。

さらにHDLコレステロールの生成を助けて、

LDLコレステロールの回収をしやすくします。

 

リノール酸は

まず現代生活で不足することはないでしょう。

むしろ摂り過ぎな方も多いかもしれません。

 

アラキドン酸は体内で合成できますが、

レバー等にもたくさん含まれていますよ^^♪

 

α-リノレン酸を多く含むのが

亜麻仁油荏胡麻油しそ油等です

できればドレッシングに使ったり、

お料理にひと足しして摂取していただきたいです。

私は納豆にかけたりもしますよ^^

 

亜麻仁油と荏胡麻油はちょっとオトナな風味がありますので、

癖のある風味が苦手な方は

しそ油を選んで頂ければ、無味無臭です。

α-リノレン酸の含有量も、どれも同じくらいですので

お好きな風味のものをお使いになられるとよいでしょう。

 

血液と脂質には、重要な関係性があります。

また腸内環境にも、良質な油の摂取は欠かせません。

もちろんお肌の状態にも反映します。

 

私は人の体に触れる職業なので、

施術をすれば

その状態からだいたいの食生活が把握できます。

そこで

オメガ3系の油の摂取をオススメすることも多いのですが、

・言われたその時だけ摂取したり

・続いていない

・摂るのを忘れてしまった

という方もいらっしゃるので

もう一度、オメガ3系の油について記載しておきます。

 

とくに

高血圧、メタボ気味な方、アトピーやアレルギー気味な方は

オメガ3系の油を積極的に摂取していきましょう。

 

でも!一気に摂らないでくださいね~

毎食少しづつ足して、摂取してください^^

 

b6bf1b300f82bfbe83994de54abb905b_s

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰の疲れ・ダイエット・インディバ・痩身エステ
アロママッサージ・リンパマッサージ・フェイシャル
オーガニックスキンケア・ブライダルエステ
腸内環境改善・産後ダイエット・脂肪吸引後のアフターケア
体質向上リラクゼーションなら♪

 

≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6458-6410
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017.09.28

乳酸菌×酵素×ビタミンC!美容食「フルーツ水キムチ」レシピ♡

東西線沿線・木場・東陽町のQOL向上 体質改善美容

°˖✧ 江東区の健康エステオーナー岩井のブログ ✧˖°

 

お待たせ致しました!

会員様方にも大好評だったフルーツ水キムチのレシピ、やっとアップ致します^^

 

本来、本場韓国での水キムチは

「飲むキムチ」「辛くないキムチ」として

誰にでも食べやすいキムチなんだそうです。

色んな地方や家庭の味があり、種類はとても沢山あるようで

どんな味?かというと、

焼き肉屋さんの、冷麺の味^^

冷麺は水キムチを使用して作るメニューなんですね☆

 

発酵食品がキッチンにいっぱいの私ですが、

✨フルーツと野菜を、乳酸菌も一緒に食べられるなんて✨

✨しかも簡単に作れる✨と、試しに作ってみたら、

 

美味しくてハマってしまいました(*^_^*)

 

最初は

+ミョウガ+ズッキーニ+水菜で作ってみました。

 

IMG_20171001_214321

果物と野菜を漬けてお皿を重りにして1日放置。

(重りは無くても大丈夫です)

IMG_20171001_214115

 

IMG_20171001_213914

ニンニクと生姜がいい匂いなのに、

乳酸菌増え増えで食べるとサッパリ甘酸っぱい♡

大成功でした♡(*´ω`*)

 

 

2回目は

スイカ+洋梨+キウイ+パプリカ+セロリ+ぼたんこしょう

IMG_20171001_213726

ぼたんこしょうは、大きな唐辛子の一種で

大きいピーマンみたいな見た目ですがしっかり辛く、

写真の赤と緑のピーマンみたいなものが両方それにあたります。

(私は辛い食べ物が好き)

 

IMG_20171001_214007

ぼたんこしょうの比率が高かったので、しっかり辛くて美味しかったです♡

 

洋梨はトロトロになって、2日目くらいにはほとんど溶けてなくなってしまいました。

パプリカとセロリとスイカは、繊維がしっかりしているので

5日後でもシャキシャキで良い歯ごたえでしたよ。

 

それでは基本のレシピです。

 

 

≪ フルーツ水キムチレシピ ≫

 

【材料】

フルーツ  400g

野菜   130g(←パプリカ1/2+セロリ1/4くらいの分量です)

・水  400ml

・砂糖 小さじ1

・塩  小さじ2

生姜(薄切り) 5~6枚

ニンニク(薄切り)2枚

酢  大さじ1

 

【作り方】

①鍋に水、砂糖、塩を入れて火にかける。

 時々混ぜながら、一煮立ちしたら火を止め、完全に冷めるまで放置。

 

②完全に冷めたら、保存したい容器やボウルに移し

 生姜、ニンニク、酢を入れてひと混ぜ。

 

③適度にカットした野菜を入れる。

 

④最後にフルーツを入れて、

 雑菌が入らないよう蓋をするか、ラップをする。

 

⑤常温で発酵させる。

 夏で丸1日、真夏の猛暑なら2時間くらい、冬場では2~3日が目安。

 その後は冷蔵庫で保存。

 

※常温で発酵させた後は必ず冷蔵庫へ。5~7日を目安に食べ切りましょう。

※乳酸菌以外の雑菌も増えないよう、清潔な環境で作りましょう。

※基本的に、スムージーと同じで、デンプン質の野菜とフルーツは合わせないで下さい。

 例えば✖

 根菜人参、大根、レンコンetc…)や、キャベツ、ブロッコリー等

 

※ちなみに私の写真は2倍以上の分量で作っています(笑)

※私は好みで唐辛子を入れますが、唐辛子は使用しなくても大丈夫です。

 

 

フルーツ水キムチを作り置きしておけば、朝ごはんは楽チンです^^

酵素、食物繊維、ビタミンC、乳酸菌、美容成分が一気に摂れちゃいます💛

これとお豆腐でも食べれば、タンパク質もとれて

しっかりとした朝ごはんです。

 

また、このフルーツ水キムチにさらに葉物野菜などを足して

発酵スムージーにする上級者テクニックも♪

私は食事をスムージーにするのが好きではないのでやらないのですが、

絶対美味しいと思います^^✨

お好きな方はお試しあれ✨

 

 

酵素乳酸菌は、腸内細菌の働きを大いに助けます。

食物繊維は腸内のゴミを絡めとる働きをし、血糖値の上昇も緩やかにしてくれます。

ビタミンCは抗酸化作用が強く、また他の栄養素の吸収を助ける働きもします。

これら総じて

腸内環境改善に働きかけ、便秘の改善や美肌効果はもちろんですが

 

私の今までの経験によると、

乳酸菌とミネラル&ビタミンバランスを指導したお客様方は

アトピーやアレルギー体質の改善傾向の報告を頂いています。

^^腸のデトックスと活性化は、とても大事です☆

 

 

今度は柿で作ってみたいと思います♪

皆様も

旬と、彩と、美容と、食を

楽しみながら作ってみてください☆彡

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰の疲れ・ダイエット・インディバ・痩身エステ
アロママッサージ・リンパマッサージ・フェイシャル
オーガニックスキンケア・ブライダルエステ
腸内環境改善・産後ダイエット・脂肪吸引後のアフターケア
体質向上リラクゼーションなら♪

 

≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6458-6410
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017.06.24

植物性乳酸菌の効果で本物美人!【乳酸菌水の作り方】

東西線沿線・木場・東陽町のQOL向上 体質改善美容

°˖✧ 江東区の健康エステオーナー岩井のブログ ✧˖°

 

皆さん、菌活してますか?

 

アンチエイジングやダイエットや美容を

少しでも気にかけている方なら、

当然酵素ビタミンCメガ3の脂肪酸を含む油くらいは

意識して摂取してますよね?

また十分なお水も飲んでいますよね?

 

美容を気にしている方なら

こんなことは当然のことです(^v^)☆

 

塩分摂りすぎレディ

お便秘ガール

クリームやチーズ等乳製品大好き夫人

体がどんどん酸化して体内から老けちゃいますよー。

 

大切なのはズバリ、腸内です。

若々しく健康な腸に必要なのは

十分な腸内細菌による、適正な腸内環境です。

乳酸菌は

腸内環境改善に大変に良い働きをしてくれます。

 

私が日頃から培養している「乳酸菌水」が

お客様方に大好評で

作り方を知りたいとおっしゃる方も多いので、

今日はその作り方を紹介致します☆

 

ただ私の作り方はオリジナルで、

発芽玄米をつくる過程で同時に乳酸菌水も作っており、

使用している糖も

いちばん風味を邪魔しないオリゴ糖シロップを使っています。

私の作り方だと、

発芽玄米の説明と合わせて説明が二重になりややこしくなるので

今回はまず

乳酸菌水の作り方を紹介している記事を転載させて頂くことにします。

 

463ee89ce420794fcd1a2f2fccdedc78_s

 

 

玄米のとぎ汁乳酸菌水;マイロハスさんより

こちらが一番わかりやすいと思います。

この記事の中では玄米のとぎ汁を使用していますが、白米のとぎ汁でもできます。

黒糖は、作りたての頃はコクがあって美味しいですが、

長期に発酵させると熟成で雑味が際立ってきてイマイチです。

 

米のとぎ汁から乳酸菌培養液;Noriko’s workさんより

こちらは白米のとぎ汁からの作成です。

ペットポトルでの培養をされていますが、

環境ホルモンを考慮して、私はガラス瓶をおすすめします。

お酒の空き瓶などを利用されると扱いやすいと思います。

 

玄米乳酸菌活用法;カイフさん

乳酸菌水を用意しておくと、豆乳でヨーグルトも作れちゃいますよ^^

夏の時期は、寝る前に混ぜておけば朝には食べ頃です。

私は乳酸菌水+黒糖+無調整豆乳でつくります♪

過発酵するとビールみたいに泡立ちますよ~~(笑)

菌なので、温度や発酵にかける時間は考慮しましょう^^w

過発酵しちゃった場合は豆乳と糖分を足して冷蔵庫へ^^

薄めて温度を下げてあげて、菌が落ち着いた頃いただきましょう♪

 

 

私の場合は

玄米を数日かけて発芽させてから炊くので、

その時に毎日替える、玄米が浸っていたお水を培養しています。

玄米は無農薬米を農家さんから直接購入し、

お水はミネラルウォーター、

培養している容器は日本酒の一升瓶です。

IMG_20151203_150722

こんな感じで玄米を数日で発芽させていて、

お水は毎日取り換えます。

 

※右側は黒米です。乳酸菌水つくったら、

赤ワインみたいな色で綺麗だった~~♡

風味も好評でした✨

 

乳酸菌水情報をお待たせしていた皆様、

やっと記事にしました!(笑)

長らくお待たせしてすみません。

是非チャレンジしてみて下さい(*´ω`*)

今は暑い時期なので、発酵も早くて面白いですよ♪

真夏時には微発泡の乳酸菌水が楽しめますよ♪

 

上手に長期熟成していくと、梅干しのような風味になっていきます。

私はたくさん消費するので、

長くてもだいたい2ヶ月発酵くらいで飲み切ってしまいますが^^

 

 

おまけ

発芽玄米はこんな状態になります。

アヒルのくちばしの様に可愛い発芽が見えますか?

IMG_20170510_142407_336

≪発芽玄米+大麦+小豆で炊いたごはん≫

 

 

皆様が

どんどん健康で生き生きと輝きますように☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰のハリ・ダイエット・痩身エステ・インディバ
アロママッサージ・リンパマッサージ・ブライダルエステ
産後ダイエット・脂肪吸引後のアフターケア
腸内環境改善・体質向上リラクゼーションなら♪

 

≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6458-6410
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2017.04.13

眼精疲労に美肌効果に、ビタミンA♡

東西線沿線・木場・東陽町のQOL向上 体質改善美容

°˖✧ 江東区の健康エステオーナー岩井のブログ ✧˖°

 

 

私が食事指導をしている会員様達が
一生懸命お食事レコーディングを私に教えてくださるので
とても嬉しいです😊💓

 

指導通りに実践して続けてくれているので

味覚のデトックスもしっかり行われ

「お菓子がまったく食べたくならない…不思議。。」とのこと(o^―^o)

順調ですね♪

嬉しいな♥

 

食べ物は

人の体と心を養い、そして支配します。

 

だから、食べ合わせや食べ方には

体に適した『お作法』のようなものがあります。

お作法を知らずして、

何をどう足したり飾ったりしたところで

「仕上がる」はずがないのです。

 

この春からまた気合を入れ、

生活改善を強化した方々は多いです💓✨

 

 

今週の定休日、私は
アサリと菜の花とトマトのオイルソースパスタを作りました。

春の旬が集まるパスタです。
春になると作るメニューです^^

 

そして
一欠片しか、ほんの少ししか使わなかったプリプリの新鮮なニンニクが
ほぼ1個分余ってしまったので
残りの菜の花と人参とニンニクを炒めて常備菜にしました😊

人参は

炒めることによりビタミンAの吸収率が高まります
目にも良いし
クマの改善にも良いですよ💓
そしてビタミンAは現代人に不足しがちなビタミンです。

 

職業柄、
ニンニクを食べることはもとより、
ニンニクを刻むことがほとんどできません。
指先ににおいが残ってしまうので。
(フェイシャルとか、指先からニンニク香らせるわけにはいきません)

久々にニンニクを食べられて

幸せでした♡

 

 

ビタミンAは脂溶性ビタミンなので

油分と一緒に摂取すると吸収率が上がります。

汗腺や皮脂の分泌、粘膜を正常に保つ効果もあるため

美肌効果もあります。

皆様も是非、美味しく摂取してください^^

 

人参や小松菜や春菊、

ウナギやレバーにも豊富です^^

 

ただ摂り過ぎは過剰症が起こりますから、

極端にそればかり摂るような乱暴な摂取は避けましょう。

 

体に食べ物を入れるには

「お作法」がありますから♡

 

IMG_20170411_141445_050

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
肩こり・腰のハリ・ダイエット・痩身エステ・インディバ
アロママッサージ・リンパマッサージ・ブライダルエステ
産後ダイエット・脂肪吸引後のアフターケア
腸内環境改善・体質向上リラクゼーションなら♪

 

≪江東区の健康美容エステ≫
虹色BODY
http://nijiiro-body.com
住所:〒135-0042 東京都江東区
木場6-4-8アーバンキバ1001
TEL:03-6458-6410
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

江東区で女性を応援するエステティシャンのブログで健康や美容、体質改善に役立つ情報をお届けします

江東区にあるエステサロン虹色BODYのブログでは、女性のお体やお肌のお悩み改善に役立つ情報をはじめ、サロンサービスやご予約状況のご案内をいたしております。虹色BODYの施術にご興味ある方も、気になるお悩みがある方もぜひご一読ください。
初めての方も安心してご利用いただけるよう、ブログではエステティシャンの日常のエピソードなどもご紹介しております。趣味が合う、ライフスタイルに共感を覚えたという方も、ぜひ一度、施術をお試しください。
江東区の虹色BODYではインディバによる代謝アップやお体のバランス改善により、痩せやすく太りにくい体へと体質改善も目指せます。ダイエットをしたい方、メリハリボディを目指したい方もお気軽にご相談ください。